対面のカウンセリングは、
「1対1」もしくは
「1対2」で、
面と向かって話をするカウンセリングです。
対面カウンセリングの最大のメリットは、
・相手の動作や動き
・相手の声の調子
・相手の表情
などが、リアルタイムで感じられることです。
・相手の動作や動き
・相手の声の調子
・相手の表情
がわかれば、相手の気持ちを理解しやすくなりますし、
カウンセリングも進めやすくなります。
ただし、
「カウンセリングルーム」を、事務所として構えているため、
カウンセラー側も、部屋を借りる賃料がかかるため、
基本的に高額になることが一般的です。
(※1時間1万円以上~が相場になります。)
お近くに、対面でのカウンセリングルームがある場合は、そちらにお願いすればよいのですが、
お近くに、対面での専門のカウンセリングルームが無い場合は、
電話でのカウンセリングがお勧めです。
(1)近くに、対面での専門のカウンセリングルームがある場合は、対面のカウンセリングを受ける
(2)近くに、対面での専門のカウンセリングルームが無い場合は、電話でのカウンセリングを受ける
(3)電話でのカウンセリングルームで、どんなところかよくわからない場合は、メールのカウンセリングで、こちらの状況を知らせて、力になってくれるかどうかを聞いてみる。
※対面でのカウンセリングを選ぶときには、このような使い方が良いでしょう。